しあわせハムDiary

かわいいハムスターとの楽しい暮らしのガイド

知ればもっと好きになる!ハムスターの雑学いろいろ

ハムスターの名前の由来、ペットになるまでの歴史、夢は見るのか?など、私自身が気になっていたことを調べてまとめました。知るともっとハムちゃんを好きになる♪そんな雑学です^^

ハムスターを可愛く撮るコツは?スマホを使った写真の撮り方をご紹介

飼い主さんなら誰しも、愛しいペットの姿を写真におさめたい!と思いますよね。しかしハムスターの場合、動きも素早く撮影が難しいことも。本記事では、ハムスターをスマホで可愛く撮るコツや、おすすめ撮影グッズなどをご紹介します。

ハムスターの資格はある?愛玩動物飼養管理士について徹底解説

ハムスターを含む小動物や犬猫、鳥類、爬虫類など、様々な動物について学べる資格「愛玩動物使飼養管理士」。取得するとペットのより良い環境づくりに活かせるほか、動物業界で働く際に有利になることも。本記事では、そんな愛玩動物飼養管理士の資格をとる…

ハムスターの毛色はなぜ変わる?ジャンガリアンが白くなる現象も解説

飼っているハムスターの毛色が変わったら、びっくりしますよね。しかしこういった現象は、ハムちゃんにときどき見られる正常な変化でもあります。本記事では、ハムスターの毛色が変わる理由や、ジャンガリアンハムスターの「ウィンターホワイト」についてま…

ハムスターの頬袋が誕生したきっかけとは

ハムスターがほお袋いっぱいに食べ物を詰め込む姿。何ともいえない愛らしさですよね^^でも、一体どうやってほお袋が生まれたのかまではご存知ない方も多いのでは?本記事では『ハムスターのほお袋はどうやって生まれたの?』というトリビアをお届けします。

ハムスターとネズミの違いは?意外と答えられない?3つのトリビア

よくひとくくりにされがちなハムスターとネズミ。具体的な違いは意外と説明できなかったりしませんか?ハムスターとネズミには見た目や機能にたくさんの違いがあるんですよ。本記事では、ハムスターとネズミの主な3つの違いをご紹介します。

ハムスターのお乳はいくつ?ほ乳類の乳首の数は赤ちゃんの数で決まる

ハムスターのお乳(=乳首)、数えたことありますか?実はハムスターを含むほ乳類のお乳の数は、産む子の数で決まるんですよ。本記事ではハムスターとほ乳類のお乳の数に関する雑学を紹介しています。

ハムスターも夢を見る?どれくらい寝るの?ハムちゃんの眠りについて

「ハムスターをお迎えしたのに寝たばかり・・・」それもそのはず、ハムスターは夜行性なうえに長時間睡眠をとる動物なんです。では一体ハムスターは1日それくらい寝るのか?睡眠リズムは?夢は見るの?などの素朴な疑問について解説します。

ハムスターがペットになるまでの歴史!こうして日本にやってきた

人気のペットランキングで3位ともいわれるハムスター。いまやすっかりなじみのあるハムスターですが、いつからペットとして広まったのでしょうか?本記事ではハムスターと人間の出会い、初めて日本に来たときのことなど、ペットとしての歴史に触れていきます…

なぜハムスター?名前の由来を紹介します

愛らしくて、ペットとしても人気の高いハムスター。なぜ「ハムスター」と言うのかご存知でしょうか?名前の由来は諸説ありますが、本記事ではもっとも有力と言われている説をサクッとご紹介しています^^雑学収集にぜひ読んでみてくださいね♪