しあわせハムDiary

かわいいハムスターとの楽しい暮らしのガイド

◆当サイトではアフィリエイト広告を利用しています◆

ハムスターにキウイを与えるときのポイント

ハムスターはいろいろな果物を好みますが、キウイも食べられます。

 

キウイには、ミカンの2倍ものビタミンCが含まれていて、なおかつ自然の恵みそのまま与えられるので安心感もありますよね。

 

今日は、そんなキウイをハムスターに与えるときのポイントについてお話しますね^^

 

 

 

与え方はとっても簡単。

皮を剥いてよく洗い、水気を切るだけです。

 

大きさは、ゴールデンハムスターで1cm、ドワーフハムスターで5mmくらいを目安にしましょう。

 

頻繁に食べさせるとペレットを食べなくなったり、下痢や肥満のリスクもあるので週1~2回にとどめてくださいね。

 

またキウイの種は消化が悪く、ハムスターのお腹がゆるくなる危険があるので与えないようにしましょう。

 

最後に、ほかの果物と同じく水分が多いので時間が経つと傷みやすいです。

 

ハムスターがうっかり食べてお腹を壊さないように、食べ残しは速攻で回収しましょう!

 

参考記事:

ham-diary.com