こんにちは♪
突然ですが、ハムスターってあの食いしん坊で食べ物に貪欲なところが可愛いと思いませんか?
先ほどもシナモン(うちのジャンガリアンハムスター♀)と触れ合う機会があったのですが、相変わらずほお袋がゴリゴリ( •̅_•̅ )笑
(ペレットが入ってます)
ほお袋にご飯を詰めまくるのは、ハムスターのあるあるですよね^^
今回はそんなハムスターの習性にちなんだ雑学を一つご紹介します☆
ずばり“ハムスターの名前の由来”について。
ハムスターは英語で「hamster」と書きます。
「hamster」の名前の由来には諸説ありますが、一番有力なのはドイツ語で「買いだめする」「貯金」という意味の「hamstern」(ハムステルン)なのだとか。
頬袋にご飯を詰めたり、食糧庫にご飯を隠したり…。ハムスターの行動はまさに「hamstern」の意味にぴったりですよね!
参考記事:
ちなみに我が家のシナモンの食糧庫は巣箱の中だけ。
SNSでは、ケージのすみっこや回し車のうしろに隠す子がいて驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ
皆さんのハムちゃんは、お気に入りの場所などありますか?
よーく観察すると「こんなところに隠してる!」なんて新たな発見があって面白いかもしれませんよ^^
それではまた♪
皆さま、良い一日を☆
🐹「お読みいただきありがとうございました♡」